初めてのジーンズ

日常生活の中でジーンズやパンツを穿いている時間が一番長いので自分に合うパンツ、特にジーンズをずっと作りたいと思っていました。4種類のデニムを1年以上前に大量購入し、めちゃめちゃ場所を取っていて、早く作らねば・・・とプレッシャーにやられてました(;・∀・)
そんな時、偶然良いパターンに出くわしました( ´∀` )エヘヘ こちらはrickrackのチャレンジパターン のストレートパンツ(股上深め)ってやつです。偶然にもサイズもピッタリ!しかも好みのゆとりでいい感じです。丈は6㎝ほど切り落としました(;・∀・) 500円という破格のお値段なので作り方はざっくりとしか載っていませんが、比翼あきファスナーは別の本(あきの縫い方の基本・水野桂子著)を見てやりました。この本、めっちゃ良いです!縫い方の順番とかは本や型紙によって少し違いますが手持ちの市販のジーパンを見ながらやれば出来ました。ステッチが見えるのでそこさえ慎重にやれば、結構簡単です。2日で完成しました( ´∀` ) ボタンはトンカチでトントンするジーンズ専用のボタンを付けました。次回はリベットにもチャレンジしたいです(・∀・)b
IMG_20170404_111251

IMG_20170404_111120

IMG_20170404_105847

 

おまけ
引き続き、ジョージマイケル祭りのわたくし。もう、やばいです。周回遅れ、いや、3周くらい遅れてますがジョージマイケルにフォーリンラブですよ( ´∀` ) 彼が死んでから、こんなに素晴らしいアーティストだと知るなんて(´;ω;`) QueenのFreddi Mercury追悼ライブのパフォーマンスが圧巻です。

Adam Lambertもかなり好きなんですがsomebody to love に関してはGeorge Michaelの方が圧倒的に好きです。

そしてこちら(´;ω;`)
https://www.youtube.com/watch?v=9xit8Csa5yM

ちょっと長いですが洋裁のお伴にぜひ。涙と溜息が押し寄せてきます。波乱万丈な人生ではありましたが本当に偉大なパフォーマーだと思います。私のようにジョージマイケルを今更こじらせた人が今、世界中に溢れかえっているような気がします(´・ω・`)

音楽と美味しいコーヒーがあれば人生は結構幸せかもとさえ思える今日このごろ(´・ω・`)